(写真はお引渡し前の手直ししている状況です)
今回ご提案させていただいた土地は広い敷地でしたが、袋状の敷地形状で4mの接道しかないものでしたが、
連棟型で提案することで成立致しました。
一般的には棟が各戸独立している場合、1戸2mの接道か位置指定道路が求められます。
単純な考え方でいけば、1戸2m×5戸で10mの接道が必要になります。
(※土地形状や条件にもよります)
今回のように1棟で5戸の場合は、4mで問題なく建築が可能になります。
戸建賃貸の需要も高まりつつあり、狭い土地やビル等に向かいない土地でも建築が可能です。
戸建賃貸や土地の活用で気になることがあれば、是非ご相談ください。
【建築部の最新記事】